カテゴリ:「プロ野球」
- [ --.--.-- ] スポンサーサイト
- [ 2014.10.02 ] 福岡ソフトバンクホークス優勝!
- [ 2014.08.16 ] 京セラドームです!
- [ 2014.07.12 ] 阪神 0-5 巨人 42勝37敗1分け/144試合
- [ 2014.07.07 ] 飛行機恐怖症
- [ 2014.05.26 ] ほっともっとフィールド神戸にて
- [ 2014.05.24 ] いい天気です。
- [ 2014.05.22 ] 買ってしまった!
- [ 2014.03.31 ] 100万円チケット!!!
- [ 2014.03.02 ] プロ野球の応援団の事
- [ 2014.02.25 ] プロ野球カラー名鑑 2014
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
福岡ソフトバンクホークス優勝!
あ~あ。
オリックスを応援していた匿名さん。としてはがっかりです・・・。
延長戦になってから・・・。
なんで、マエストリを登板させたんだよ
Category: プロ野球
23:58 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
京セラドームです!
Category: プロ野球
17:13 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
阪神 0-5 巨人 42勝37敗1分け/144試合

8連勝で止まってしまいました。
巨人相手だから特に勝って欲しかったんですけどねえ・・・。
杉内からたった2安打では勝てないですよね。
明日から出直し。
連敗だけはしませんように。



にほんブログ村
Category: プロ野球
23:46 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
飛行機恐怖症
遠征に帯同しなかった話を見ました。
沖縄は現在台風が接近中。
揺れたりが酷いでしょうから、それで拒否したんでしょうか。
でも、キューバからの来日は飛行機だったんですよね・・・。
21時間移動にかかるという話ですし。
今までプロ野球を見てきましたが、そんな話は初めてかなあ。
あ、江川の飛行機嫌いは有名だったけど、
「拒否した」のは阪神に入る事だけだったような・・・。




にほんブログ村
Category: プロ野球
23:32 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
ほっともっとフィールド神戸にて
総天然芝、内野も芝の木々に囲まれた素晴らしい球場です。
スタンドは年季が入っているのは否めませんけど。
ここを埋め尽くしたのが広島ファン。
こんな感じでした




にほんブログ村
Category: プロ野球
23:57 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
いい天気です。
Category: プロ野球
12:02 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
買ってしまった!
5月25日の阪神VSロッテ戦。
甲子園のレフトスタンドが真っ黒になるんだろうなあと思ってますが、
もう一つ実は買ってしまったんですよ。
5月24日のオリックスVS広島戦
ほっともっとであるっていうから、これは見たいなあと思って購入。
しかも、フィールドシートを奢りました

買ったのは、4月初め。
まさか、オリックス・広島ともこんなに強いとか全く思いもせず。

第三者としてみるんですけど、どういう戦いになりますか、
今から楽しみにしています。



にほんブログ村
Category: プロ野球
23:45 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
100万円チケット!!!
100万円チケット。
こんな内容だそうです。
・ご自宅までリムジンでお出迎え
・横浜スタジアム裏側ツアー(ブルペン、室内練習場等)
・試合前練習での“リクエストタイム”
・YOKOHAMA BAY LOUNGEでの試合観戦。
※高田繁GMによるスペシャル解説付き
・勝利したら試合後、勝利セレモニーをグラウンドレベルで体感
・横浜港で豪華ディナークルーズ(2時間)
※中畑清監督が同乗し、最高級ホテルのお食事とともにおもてなし
・最高級ホテル・ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルの
スイートルーム『ジム・トンプソンスイート』でご宿泊
リムジンは横浜市内。
練習のリクエストは例えば、選手とキャッチボールがしたいとかいうと、応じてくれるようです。
去年はおもてなしで中畑監督が歌を歌ったように記憶しています。
1組5人まで。1人20万円。
これを安いとみるかどうかは気持ち次第ですね。
でも、去年見た方の感想は大満足だったようで。
阪神タイガースもそのうちこういうのをやるのかな(^_^;)



にほんブログ村
Category: プロ野球
23:52 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
プロ野球の応援団の事
今は、球場に応援団がおらず、有志がリードを取って笛と声で応援をしている様子。
「応援団員の名簿を求めたのに、応援団側がそれを出さなかったから」
認可できなかったってのが球団の言い分みたいです。
今日、阪神VS西武の練習試合をCSで見ました。
阪神の応援団が懸命に応援してました。
あのおばちゃんも応援に駆けつけてました。
トランペットを聞くと、やっぱりあった方がいいなあという気になりました。
静かだったら、日本の野球は盛り上がらないでしょうね。
中日球団は改めて応援団員を公募するらしいです。
どうなるんでしょうか。



にほんブログ村
Category: プロ野球
23:51 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
プロ野球カラー名鑑 2014
![]() | プロ野球カラー名鑑 2014 (B・B MOOK 1020) (2014/02/21) 不明 商品詳細を見る |
毎年購入しているこの本を今年も買いました。
年々見やすくなっていていい傾向です。
選手名鑑で思い出したんですが、大昔、中日新聞の付録?の様なもので
選手名鑑が毎年新聞と一緒に届いていました。
大昔です、緩かったんですね。
中日の選手だけ、自宅の住所が載ってましたもの。
今思えばありえない話ですね。



にほんブログ村
Category: プロ野球
23:02 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑