fc2ブログ

スポンサーサイト

--.--.--(--) | EDIT

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Category: スポンサー広告

--:-- | Comment(-) | Trackback(-) | PageTop↑

夏になるとこれ。 「トリステーザ」

2014.07.03(Thu) | EDIT

たまには音楽の事も書こう!
と思いました。
カテゴリがあるのに、最近なんにも書いてない・・・


暑くなってきました。
暑くなると、やっぱり、ボサノバとかサンバを聞くと気持ちいい気がします。
ゆる~い感じが暑気払いになると思うんですけど。

この曲が好きです。「トリステーザ」 
すがすがしい感じがします。
調はこの調じゃないと自分はダメですねえ。






ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます


にほんブログ村
スポンサーサイト



中島みゆき 南三条

2014.01.25(Sat) | EDIT

カラオケに行ってきました。

自分は音楽をかじっているからだと思いますが、
音程はあります。
原曲とキーが違うと凄く違和感があって歌えません。
絶対音感があるからだと思います。


が、歌が全く上手くない(-_-;)
大声は出るけど、歌唱力の無さにガッカリします。

カラオケをしてわかったのが、声を張る唄の方が自分には合ってるってこと。
この曲があっている気がしました。





つぎもいきそうだから、これにしよ。

ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます


にほんブログ村

WINNER! ・・・歌う?

2014.01.22(Wed) | EDIT

明日カラオケに行くんです。
カラオケに行くことは全然問題ありません。
一緒に行く仲間も何の問題もないのです。


ただ、自分に歌える歌がないのが一番問題。
何にしようと悩み中。


今日のヘヴィーローテーションはこの曲。
閣下みたいに声が出ないからなあ・・・(^_^;)
これは無理かな。( ´艸`)






ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます


にほんブログ村

クリスマスですから。

2013.12.24(Tue) | EDIT





クリスマスになるとこれらの曲が聞きたくなります。
結構明るいだけの曲が多いなあで、この3曲は渋いなあと思っています。

ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます


にほんブログ村

第1784回「テンションのあがる冬の曲!」

2013.11.30(Sat) | EDIT

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「テンションのあがる冬の曲!」です。冬の曲というと、切ないバラード系を思いだしがちですが…皆さん、テンションのあがる曲を知っていますか?よ~く考えてみたのですが、やっぱりこれしか思いつきません;ゲレンデがとけるほど恋したいッ!!!ゲレンデには滅多に行かないのですが、とけるほどの恋したいですね~冬の旅行に向けて、オリジナルベストを作ろ...
FC2 トラックバックテーマ:「テンションのあがる冬の曲!」




なんだろう。
「冬」と付くとあんまりない気がしません?
どちらかというと、暗いというか、静かな感じの曲が多いような。
あ、スキー場でかかりそうなのは明るいか。


でも、自分はこれがいいです♪
デヴィッド・フォスターのウィンターゲームス。
オシャレだと思います。





ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます


にほんブログ村

ライムライト ~映画評 8~

2013.11.08(Fri) | EDIT

【ライムライト】
■日本公開年度 1953年
■上映時間 138分

【あらすじ】
 落ちぶれた道化師のカルヴェロ(C.チャップリン)は、
自殺を図った若いバレエダンサーのテリー(C.ブルーム)を救った。
生きる気力を失っていた彼女を励まし、彼女は再び踊りはじめる。
やがて職を得て、さらに作曲家ネヴィルからも気に入られ、とんとん拍子でスター街道を進んでいくテリー。ネヴィルはテリーに惚れこむものの、彼女の心の中にはずっとカルヴェロがいた・・・・・・。

午前10時の映画祭より

【ゆけゆけ猛虎の感想】
チャップリンが初めて素顔で出演した映画だそうです。

老いた道化師と、若いダンサー。
憧れが恋に昇華するのかな・・・。

彼があっての自分ってテリーが思うのも当然の事。

見終わるとホロッとします。




ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます


にほんブログ村

スティング ~映画評 7~

2013.11.07(Thu) | EDIT

【スティング】
■日本公開年度 1974年
■上映時間 130分


【あらすじ】
詐欺師のフッカー(R.レッドフォード)は、師匠であるルーサーとともに
ギャングの一味をだまし大金を手にする。
だが、そのギャングのボスであるロネガンにルーサーを殺されてしまう。
復讐を誓うフッカーは、師匠の旧友であるという伝説の詐欺師ゴンドーフ(P.ニューマン)と会い、
彼とともに一世一代の詐欺を仕掛けることに。
仲間を募り、偽の賭博場も用意し、ロネガンを引き込むことに成功するものの、
想定外のトラブルが連発。
果たして彼らの賭けは成功するのか・・・・・・。

午前10時の映画祭より

【ゆけゆけ猛虎の感想】
やっぱり、この映画はポールニューマンだと思います。
渋好みのゆけゆけ猛虎にはたまらない・・・
ごほん、
やっぱり、演技が上手いと思います。
こんな人がいたら、本当に騙されそうです。
に比べると、わかいレットフォードが凄く青く見えるんですけど、
そこがまたいいのかなあ。この映画。


この曲が有名ですよね。
音は良くないですが、動画があるので(^_^;)




ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます


にほんブログ村

結婚線が消えてきた

2013.10.26(Sat) | EDIT

今年の1月に久本雅美・ポカスカジャンの音楽劇??

「結婚線が消えてきた」を見てきました。
凄く面白くて大笑い。
大好きなポカスカジャンも見れたし、
久本さんのサービス精神に驚いたし。


その公演が12月に三重県であることを知りました。
遠いなあと思ったけど、日曜日だからいっか~ ということで、チケット購入。

こんな感じのことしてます。
今から楽しみです♪




ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

KISS来日中!

2013.10.22(Tue) | EDIT

ロックバンド・KISSが現在来日中。
先日地上波のテレビにも出ていらっしゃいました。
見れて嬉しかったですねえ。


今回は東京と大阪公演のみ。
さすがに追っかけて・・・とまで行かなかったですが、
久々に聞いてみて、やっぱり好きだと思いました。


最近は、仕事の休憩終わる頃にこれを聞いてテンションをあげてます





ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

沢田研二さんを観てきました!

2013.10.07(Mon) | EDIT

先月、沢田研二さんのコンサートに行きました。
彼はもう65歳だそうで、前期高齢者だとご本人がおっしゃってました。
でも、ステージを駆け回る姿はとてもそのようにはお見受けできません。


観てきた話を職場の友人にしたところ、行きたいと言いましたので、
今度は仲間が増えました。
うん、楽しみです

沢田研二さんが2008年に東京ドームで還暦記念のコンサートをしました。
その映像。

君だけに愛を

ザ・タイガースの曲ですね。
昔聞いたのと全くキーが変わっていないのに感動です





ランキング参加中 クリックしていただくと喜びます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



プロフィール

ゆけゆけ猛虎

author ゆけゆけ猛虎


阪神タイガース応援中
ゆかいなおばちゃんです♪
素人がいろいろささやいてます


詳しくはこちら

最近の記事

過去の記事はこちら

Calendar

<< 06
2023
>>
 日  月  火  水  木  金  土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

なにかあればどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。